やりたいことの呪いにとらわれていました。

  • URLをコピーしました!

突然ですが、、、

『やりたいこと』って、ありますか?

SNSで、

『やりたいことで、生きていく』

みたいな、ポストを見たことはありませんか?

かつてのボクは、
やりたいことの呪いに
ずっと取りつかれて、いました。

目次

となりの芝は眩しいほどに青い

ボクの友人には、
“やりたいこと”を
仕事にしてる人が、
多いんですよね。

・カメラマン

・芸能事務所の運営

・アパレルのバイヤー

世の中的に、
ちょっと憧れるような、
キラキラした世界。

でも、
ボクはというと、
ふつうの会社の内勤。

別に、
入りたくも
なかった会社で、
毎日働くだけ。

若いうちから、
自分のやりたいことで、
食っている友人たちが、
うらやましかった。

それは、
ねたみやひがみにも
似た感情でした。

正直、自己嫌悪のカタマリでした

会社で指示された仕事を、
ひたすらこなす。

そんな自分をダサい
と思っていました。

いい歳をしてやりたいことも、
自分の人生の方向性も
決まっていない。

そんなことで、
一度きりの人生を楽しめるのかと、
不安でした。

誰かと自分を比べて、
自分がキライになる。

そんな時期がありました。

呪いが解けた瞬間

そんなこんなで、
転職を4回ほど、
くり返してきました。

それでも、
このモヤモヤは
晴れませんでした。

そこでようやく
気づいたのです。

会社が用意した仕事に
やりたいことがないのは、
あたりまえだと。

会社は組織を
運営するために、
必要なポジションを
作っているだけ。

誰かの決めた
枠組みがピッタリと
自分のやりたいことに
ハマるほうがレアだと。

仕事とやりたいことを、
ムリに結びつけなくていい。

そう気づいたことで、
ボクは『やりたいこと』の
呪いから解放されたのです。

自分の仕事を愛している
フリーランスや起業家であれば、
仕事=やりたいことかもしれない。

でも、
会社員は、
そうでないケースが、
多いと思うんです。

仕事は、
お金を得るための、
手段でしかありません。

やりたいことと、
お金を得ることを、
切りはなして考えることで、
肩の力がフッと抜けました。

それよりも、
仕事をしてお金を稼ぐ目的を
ハッキリさせるほうが、
よっぽど重要です。

あなたが、
お金を得たいと思う
目的はなんですか?

目的がわかれば、
今の仕事にこだわらなくても
いいかもしれません。

副業の選択肢だって、
広がるかもしれません。

仕事をすることが、
キツくなったら
一度立ち止まって
考えてみて下さい。

自分の人生が、
豊かになる働きかた、
稼ぎかたを選んだって、
いいんです。

今回も最後まで
お読みいただき、
ありがとうございました。

それでは、
また次回のメルマガで
お会いしましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを運営している人

ビジネスの普遍の法則を発信
サラリーマンと副業の二刀流で自分らしい人生

目次